屋根でも凍害!寒い時期に家を守るには
一年で一番寒い時期となりましたね。 日本中に最大級の寒波が到来し、弊社のある長野県阿智村では、マイナス11℃という地点もありました。 こんな時は家の中であったかくして過ごしたいものですね。 ところで、前回凍…
一年で一番寒い時期となりましたね。 日本中に最大級の寒波が到来し、弊社のある長野県阿智村では、マイナス11℃という地点もありました。 こんな時は家の中であったかくして過ごしたいものですね。 ところで、前回凍…
一年の中でも一番寒いこの季節、外に出たくないですよね。 でも外に出た時に、なんとなく外壁に異常がないかをチェックしてみてください。 毎日同じ外観を見ていると変化には気づきづらいかもしれませんが、 外壁の窓の下が黒ずんでい…
いしはら塗装工業ではお客様とのスムーズなやり取りを行うために 「塗り替え交換日記」を導入しています。 毎日職人さんが作業内容や、次の工事予定、 またお客様からの質問、要望に対して回答を書き、 …
新年、明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 旧年中は多大なるご尽力をいただき誠にありがとうございます。 2023年もより一層のご支援、お引立てを賜ります…
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 いしはら塗装工業株式会社では本年度の業務を、2022年12月28日(水)までとさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。…
屋根には多くの材質があり、地域の特性やデザイン性によってもいろいろなものが選ばれており、そのメンテナンス方法も様々です。 いしはら塗装工業では塗装でのメンテナンスをメインに行っていますが、 屋根材が剥がれた…
外壁の塗装中は、窓を開けるのが難しいタイミングがあります。 それに真夏や真冬はやっぱりエアコンがないと室内で過ごすのは厳しい・・・ 短期間とはいえ外壁塗装中にエアコンを使いたいけど、大丈夫かな? と心配され…
外壁塗装を検討されていらっしゃる皆様は、 現在、外壁塗装の方法、塗装会社の選定、カラーのことで頭がいっぱいかも知れませんが、 塗装工事が完了した後のことについて考えたことはありますか? 塗装は…
いざ、塗装工事が始まり、建物周りは足場が張り巡らされ、窓を養生されてしまうと、匂いや空気がこもってしまい「換気をしたいけど、窓が開けられないんじゃないか」という不安を抱える方もいるかもしれません。 &nbs…
トップページの集合写真をリニューアルしました! ご覧いただけましたでしょうか? 先日、新メンバーを含めた社員勢揃いで写真を撮りました。 本当は社屋の外でとるはずだったんですけど、急な雨により、社内で撮影! …
去る10月1日に「[市民講座]屋根&外壁塗り替えセミナー」を飯田文化会館にて行いました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 本講座は一般社団法人市民講座運営委員会の主催ということで、動画を使い…
※営業行為は一切行いませんので 安心してご参加ください。 イベント名 市民講座 屋根・外壁塗り替えセミナー 開催日 2022年10月1日(土) 開催時間 ①10:00〜12:00 ②14:00…